MENU
  • プロフィール
  • カテゴリー
    • Life
    • Coffee
    • Travel
    • Money
    • Skill
    • Other
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
〜日本からの逃亡日記〜
海外出稼ぎバリスタの日常
  • プロフィール
  • カテゴリー
    • Life
    • Coffee
    • Travel
    • Money
    • Skill
    • Other
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
海外出稼ぎバリスタの日常
  • プロフィール
  • カテゴリー
    • Life
    • Coffee
    • Travel
    • Money
    • Skill
    • Other
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. Coffee
  3. オスロに来て初めて仕事の面接をしたので思ったことを書きます。

オスロに来て初めて仕事の面接をしたので思ったことを書きます。

2024 4/13
Coffee Life
2024年1月9日2024年4月13日

こんにちは、マサキです。

オスロにワーホリに来ているバリスタです。


こっちに来て初めて仕事の面接にたどり着くことができたので起こったことと思ったことを書きます。


目次
  1. 面接までにたどり着くのが大変
  2. 面接というより雑談
  3. 自分から話をしていくのが大事
  4. 結論

面接までにたどり着くのが大変

オスロに来て3週間が経ったのですが、CV(履歴書)はメールで大体20通くらい送りました。


自分がノルウェーに来たタイミングが年末のクリスマスシーズンということもあったのですが、

返信があったのは5通ほどでした。


日本の就活を考えると同じくらいですが、

アルバイトの面接、と考えると厳しいものがありますよね。。


その返信があった5通の中の3通は

「すでに人員は足りているので今は求人募集は出していないの、ごめんね!」

というお祈りメールでした。


ノルウェーではタウンワークみたいな求人広告媒体みたいなものはほとんどなく、

あったとしてもほとんど機能していないです。


自分もノルウェー渡航前に聞いていたのですが、大体スタッフの知り合いの知り合いみたいなコネで新

しいスタッフを探すみたいです。


その中でも面接にたどり着けた2件には大感謝です。


面接というより雑談

もちろんその働く場所、職種などによりますが、

自分が面接をしてもらったカフェはフランクな雑談みたいな感じでした。


まず面接の前に「コーヒーのむ?」

と聞いてくれたので、ドリップコーヒーをいただいて

それから面接という雑談が始まります。


「いつノルウェーに来たの?」

「日本で何していたの?」

「今はどこに住んでいるの?」


こんな内容の話が展開していたので、自分もリラックスして話ができました。


時折、

「どれくらい働ける?」

「いつまで働ける?」

などの仕事の契約に関する質問もされますが、基本的な内容にとどまりました。


いわゆる面接!みたいな志望動機、自己PRみたいなことは全く聞かれず

一応事前にメモに想定質問への回答を用意していた側からすると、

少し拍子抜けしてしまいました。


自分から話をしていくのが大事

面接を通じて思ったのは、

「自分から話をする」

「コミュニケーションを取れる英語力が必須」

です。


相手から質問をしてはくれますが、そこから自分のPRをして

逆に質問をし返すくらいの話の展開ができないと厳しいです。


後にも書きますが、英語力以前にそういったコミュニケーションスキルが大事だなあ、と。


そして英語力。

ノルウェーの方はノルウェー語だけでなく、英語も話すことができます。


ただ英語を話せるだけでは厳しいと感じました。

話をこちらから展開して、なんなら相手を笑わせられるジョークを言えるぐらいがちょうどいい。


自分がそこまでできたかはわかりませんが、会話のキャッチボールはできたのかなと。。


結果はまだわかりませんが、こんな感じで無事面接は終わりました。

(追記:面接後、無事に採用されました。)


結論

・返信はほとんど来ないけど、CVを送りまくる

・ノルウェーの仕事探しはコネが最も大事

・相手とコミュニケーションを取れるくらいの英語力が必要


非常にニッチな内容になりましたが、

誰かの参考になれば。



では、また。

Coffee Life
coffee jobhunting oslo Travel

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @masaki19931015 Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
マサキ
Barista
海外で出稼ぎするバリスタ。

体育系大学卒業後、外資系医療メーカー営業職を経験。半年の海外留学を経て、日本、オーストラリア、ノルウェーの3カ国でバリスタ。

ごく普通の人が海外でゆるく生活していくために役立ちそうな情報を気ままに発信。

毎朝ドリップ1000日以上連続継続中。
今はノルウェー・オスロ在住。
1993年千葉県生まれ。
instagram
最新の投稿
  • ノルウェーに来てイメージと違ったことをそのまま書きます。
  • 【QOL上げてこ】おうちドリップコーヒーの一番いいお湯の温度は?
  • 【知らないと危険かも?】コーヒーを飲むことのデメリットとは
  • 【知って得する】コーヒーに含まれるクロロゲン酸の嬉しい効果とは
  • 【簡単!】コーヒーが原因で発生する口臭を対策する方法
人気記事
  • オーストラリアワーホリでボンド返金トラブルになったので書きます。
  • 【全然違う!】オーストラリア🇦🇺と日本🇯🇵のカフェの違いとは
  • Duolingoでノルウェー語を1000日以上勉強して、現地のカフェで働いてみた結果。
  • ノルウェーに来てイメージと違ったことをそのまま書きます。
  • ノルウェーへの出稼ぎは個人的にはおすすめしないので理由を書きます。
アーカイブ
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
Categories

© 海外出稼ぎバリスタの日常.

目次
  1. 面接までにたどり着くのが大変
  2. 面接というより雑談
  3. 自分から話をしていくのが大事
  4. 結論
What do you like about this page?

0 / 400